FWJ公認カラーリングのよくあるご質問
Q. 日焼けしてた方がいいの?
A. 焼いておいて頂くに越したことはありません。
個人差がありますが1回の施術で肌に定着するリキッドの量は限られています。
FWJ/NPCJでは洗い流すリキッドを使用する規定ですので、色白の方を1回の施術でコンテスト仕様の黒さにまで着色することには限界があります。
Q. 日焼けが苦手なんですが。
A. 体質的に出来ない方は日焼けを控えて下さい。
大会の日程から逆算して計画的に何度かに分けてカラーリングされる事をお勧めします。
大会ご出場が決まった時点でぜひご相談ください。
体質的に問題がない方でも、無理は禁物です。赤みが出たり皮がめくれた状態では、カラーリングの仕上がりに直接影響してしまいます。
ギリギリになって無理なさる事のないよう、長いスパンで計画的に日焼けをして頂くことをお勧めします。
Q. ハイパーナイフはカラーリングの前?後?
A. カラーリング後規定の定着時間を置いて洗い流して頂いた後ならOKですが、定着前は出来る限りお肌に何か接触させたり摩擦したりしないようお願いしております。
本番までの時間とカラーリングのご予約時間により可不可は異なってきますので事前にご確認ください。
Q. 脱毛はどの程度必要?
A. ここでは男性選手についてご案内いたします。
アスリートモデル、フィットネスモデルでは最低限ワキ。
フィジーク、フィジークモデルは最低限ワキとひざ下。
スポーツモデル、クラシックフィジーク、ボディビルはワキ、足全体、へそ周り。
以上は必ず除毛してきて下さい。できれば腕、胸もお願いします。(その他の箇所も、体毛はできるだけない方がきれいに仕上がります)
自己処理される方は慣れないカミソリで怪我をしたり、除毛クリームが肌に合わずかぶれたりする方がいらっしゃるので、前もって準備しておかれる事をお勧めします。
サロン等で美容脱毛、ワックス脱毛をされる方は必ず事前にご担当者様にご確認ください。
Q. カラーリングの後の過ごし方は?
A. 肌質、季節によって定着時間をそれぞれご案内いたします。その間は前述の通り極力お肌に何か接触させたり摩擦したりしないようお願いいたします。
汗、水分との接触には最大限ご注意ください。濃色、綿製のふんわりした衣類をご着用いただき、空調の効いた環境で静かにお過ごし頂く事をお勧めします。
ジーパン、レギンスなど体にフィットする物や皮製品のご着用は控えて下さい。
定着時間を経てシャワーで流して頂いた後は、一に保湿、二に保湿です。大会規定に沿った素材の保湿剤で、こまめにお手入れをお願いいたします。
強くこすらず、手のひらで優しくなじませるように塗布してください。
Q. 何か用意するものは?
A. 特にご指定のラインで着色することをご希望の場合は、ご自身のコスチュームまたは下着などをお持ちください。
その場合カラー剤で汚れる事と、洗濯で落ちにくい場合がある事をご了承ください。雨天の場合は、水に濡れないよう雨具をご準備ください。
カラーリング会場は非常に空調を効かせております。
大会カラーリング時はお飲み物の提供等は行っていませんので、喉を潤すための水分、アメ、ガムなどお持ち頂くとよろしいかと思います。
ご不明な点がございましたら、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
▽ご予約・お問い合わせはこちら
https://healthy-bronze.jp/contact/